【死語度70%】ぞっこんってどんな意味 ?【すでに死語なのか考察】

  • URLをコピーしました!

「ぞっこん」は「心底から」という意味です。

「ぞっこんれ込んでいる」という使い方をします。

死語度は70%です。

本記事では「ぞっこん」の意味を解説して、現代では死語なのかを考察します。

タップできる目次

本記事のリンクには広告が含まれています。

ポイントアップ期間
2025年4月14日(月)20:00から
2025年4月17日(木)09:59まで

エントリーはこちら >


今すぐチェックする >

タップできる索引

「ぞっこん」の意味を解説

「ぞっこん」とは、心の底から、本気で何かを感じることを表す日本語の慣用語です。

「彼女にぞっこん惚れ込んでいる」や、「このメーカーのカメラにぞっこん惚れ込んでいる」といった使い方をします。

タップして目次に戻る

「ぞっこん」の語源や由来を解説

「ぞっこん」の由来には3つの説があります。

  • 単なるオノマトペ(擬音語)説
  • 底根説
  • 「底」という音の強調説

オノマトペ(擬音語)説

「ぞっこん」に具体的な語源はなく、単なるオノマトペと考えることもできます。

オノマトペ(擬音語)とは、「むしゃくしゃ」や「しっとり」のように、本来は音がない、状態や質感、動き、性質を表現する言葉です。

古くは古事記にある「コラロ」、「トドロ」、「ソヨロ」のような、ヤマト言葉のオノマトペが使われていました。

また日本に漢語が入ってくると、オノマトペはより豊富になっていった歴史があります。

平家物語でも「むずと組み」、「どうと落ちる」、「能っ引く」、「ひょうと放つ」、「ざんぶ」といったオノマトペが使われています。

ぞっこんの語源は底根説

「ぞっこん」の語源は「底根から」という説があります。

底根とは

木の幹の、真下の部分にある、根のこと。

「そここん」と読んで、「ぞっこん」に変化した、という理解です。

しかし「そここん」が語源というのは、あやしいという指摘があります。

「そここん」が語源は疑わしい理由

  • 「底根」を「そこね」と読んでも、「そここん」とは読まない
  • 一般に「そこ(底)」「こん(根)」のように音読みは連続しない
  • 「こ」が省略される音の変化はほかに例がない

「底」という音の強調説

もともと江戸時代だった1600年代初頭の「ぞっこん」は、「心の底から」という広い意味で使われていました。

必ずしも「惚れ込む」とは結びつかず、「そっこんより申し上げる」(心から正直に話す)という使い方でした。

しかも「そっこん」と濁らない音です。

「ぞっこん」に変化したのは、1700年代以降になります。

「底」という音の強調説は、もともと広い「心底」という意味で使われていたことから、「そこ」が「そっこん」と変化し、「ぞっこん」になったという説です。

タップして目次に戻る

「ぞっこん」は死語なのか考察してみた

「ぞっこん」の死語度は70%です。

すでに古い印象の表現で、現代では使われることが少なくなっています。

最近は「マジ」や「ガチ」などの言葉で強調することが多くなっています。

タップして目次に戻る

「ぞっこん」という言葉を使った作品や創作物

「ぞっこん」という言葉を使った作品や創作物には。以下のものがあります。

「Zokkonラブ」 – シブがき隊の曲 ‧ 1999年

「Zokkonラブ」(ゾッコン・ラブ)は、ジャニーズ事務所所属の男性アイドルグループ「シブがき隊」が1983年5月5日に発売した5枚目のシングルです。

MONO NO AWAREの「ゾッコン」 – アニメ主題歌

MONO NO AWAREによる書き下ろし主題歌で、アニメ映画『海辺のエトランゼ』に使用されています。

切ない恋心をキラキラとしたサウンドに乗せた楽曲です。

「ZOKKON」 – 富士急ハイランドのローラーコースター

富士急ハイランドに2023年7月20日に開業したバイク型ローラーコースターです。

総工費45億円で、SEKAI NO OWARIの楽曲が乗車中に流れます。

「最強の暗黒龍は喪女にゾッコン」 – 小説

VRMMOの裏ボスが喪女に求愛する内容の小説です。

「竜人娘は大賢者さまにゾッコンらしい」 – 小説

竜人族の少女が大賢者に猛烈アタックする小説です。

タップして目次に戻る

「ぞっこん」まとめ

本記事では「ぞっこん」の意味と、死語になっているかを考察しました。

「ぞっこん」の死語度は70%です。

タップできる索引

人気の記事

ポイントアップ期間
2025年4月14日(月)20:00から
2025年4月17日(木)09:59まで

エントリーはこちら >


今すぐチェックする >

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次